カーテン館 フェンスター スタッフブログ

Archive for 9月, 2024

9月29日は『クリーニングの日』です‼

2024, 09, 29, 日曜日

””9月29日””は『クリーニングの日』です!!

今日みたいなお天気のいい日はお洗濯をするのに最適な日です!!

窓のカーテンもお洗濯したらとっても気持ちのいい日になりますね!

「カーテン」だったらお洗濯をする方も多いと思いますが

パタパタと畳み上げる「シェード」だと取り外しが面倒で

なかなかお洗濯をする方も少ないと思います。

 ~シェード~

そこで簡単な「シェードの取外し」ご説明いたします。

①幕体を降ろします。

②裏地の1番下のコードアジャスタのコードの結び目にそれぞれ同じ場所に

鉛筆などで印しをします。

取り付けた時に同じ場所に合わせて結ぶことで調整が必要なく

水平に畳みあがります)

③コードをコードアジャスタからほどいて1番上のリングまで抜きます。

④裾のウエィトバーを操作側から抜き取ります。

⑤上部のマジックテープをはがします。

*操作のコードもしくはチェーンはそのままにして必ず動かさないでください。

動かすとコードが巻き取られ幕体に通せなくなります。

 

⑥お洗濯機にかける際は、裏地を中畳みにしてネットに入れてください。

⑦脱水はあまり長くかけないように。

*乾燥機はかけないでください。シワになります。

⑧かけ終わったらすぐに幕体をメカに貼り合わせましょう。

⑨1本ずつコードを通していきます。印しをした同じ場所をそれぞれ合わせて結びます。

⑩裾のウエィトバーを入れます。 完成です!!

★お洗濯をする際は幕体に縫い付けてある洗濯絵表示を見て

お洗濯してくださいね。

ポリエステル100%はほとんど洗濯機にかけられますが

それ以外の生地は手洗いかもしくは水洗いが難しくなります。

思い立ったら是非チャレンジしてみてくださいね!!

 

 

 

 

 

⛪トルコレース🏺展示しました‼‼‼

2024, 09, 19, 木曜日

まだまだ 暑い日が続きますね・・・

早く涼しくなってほしいです。

皆さんこの夏は、「レースカーテン」をお洗濯したり

新しくなさったりしましたか?

天気のいい日は「レースカーテン」を

お洗濯して気持ち良く過ごしたいです・・

「そろそろ替え時かなっ」という方は

是非「トルコレース」をご検討してみてはいかがでしょうか?

「トルコレース」は ”オーガンジー” や ”ボイル” に

”ダマスク” や ”植物柄” などを 刺繍 で表現したレースです!

全体に 刺繍 した 「コード刺繍」「スパンコール刺繍」

裾に 波打つような 「スカラップ刺繍」 

手の込んだ 刺繍は ”光” に当たると 更に 美しく輝きます・・

今回展示した 「トルコレース」 は白糸以外に

🍾シャンパンピンク や ”スモーキーグレー” など アンニュイな

窓辺にしてくれるレースもございます。

「トルコレース」はどこか温もりのある愛おしい雰囲気をもっているので

組合わせるドレープカーテンはデザインよりも肌触りの良い「リネンカーテン」がおススメ!!

是非、お手に取ってご覧ください‼